Glossary entry

English term or phrase:

engine recalibration

Japanese translation:

エンジン再キャリブレーション(最適化)

Added to glossary by Yasutomo Kanazawa
Jun 11, 2009 05:20
14 yrs ago
English term

engine recalibration

English to Japanese Tech/Engineering Automotive / Cars & Trucks engine
エンジンの燃費改善の議論の際に出てきました。

ほかに「最適合」という言葉も出てきました。こちらの英語やもあわせて教えてください。
Change log

Jun 11, 2009 06:12: Yasutomo Kanazawa changed "Language pair" from "Japanese to English" to "English to Japanese"

Jun 11, 2009 11:38: Yasutomo Kanazawa Created KOG entry

Proposed translations

+1
51 mins
Selected

エンジン再キャリブレーション(最適化)

calibrationというのは元々目盛り定めをすることを意味します。この中には調整という意味も含まれています。エンジンの場合、エンジン・カリブレーション(キャリブレーション)とそのまま訳すことが多いです。つまり、エンジンを再調整および最適化し、燃費を向上させることだと思います。
http://techon.nikkeibp.co.jp/seminar/061109.html

http://www.artweb.gr.jp/wa/Alphaems/alpha7.htm

ネットでカリブレーションを検索すると、カリブレーションもしくはキャリブレーションと2つの言い方があるようです。
Peer comment(s):

agree gordonmurray
2 hrs
Thank you!
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "Thank you. It is a brief and precise answer. "
28 mins

エンジン再キャリブレーション

もしくは、エンジン再適合

http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2000/00985/contents/091...

4.エンジンキャリブレーション(Engine Calibration)
ここでは、以下の項目について設定を行います。
① オクタン価の高いガソリンを使用している時の回転数と負荷に対する点火時期進角
② オクタン価の低いガソリンを使用している時の回転数と負荷に対する点火時期進角
③ 走行中の基本点火時期
④ 停止中の基本点火時期
⑤ 点火時期遅角限界値
⑥ 吸気温度に対応する燃料噴射量
⑦ 最大ブレーキトルク量
⑧ 水温に対応した基本点火時期進角
⑨ ノッキング制御量
⑩ ノッキング発生時の遅角量
⑪ ノッキング発生時の燃料噴射量
⑫ トルク抑制量設定
⑬ 空燃比 対 エンジン回転数変換
http://www.cat-co-ltd.co.jp/hashimoto/ls-1_edit/LS-1_Edit.pd...

http://www.h-dtoyama.jp/new/log8/061208_top.html

株式会社ファクト/ガソリンシステム キャリブレーションリーダー ...
応募資格, ◎キャリブレーション(エンジン適合)実務経験または、エンジン設計開発経験者 ◎エンジンに関する基礎知識 ◎プロジェクトリーダー、コーディネーションの経験あれば尚可 ◎インターナショナルなチーム環境への適応力 ...
https://www.ecareerfa.jp/00000001320/job_d/?_OFF_SEQ=1000713... CB001&_SEQ=5MW - キャッシュ - 類似ページ
スバル フォレスター / SH5 電子制御スロットルのキャリブレーション ...
キャリブレーションのやり方は至って簡単。 ECUに電源が入った状態(エンジンを掛ける必要は無い)で、アクセルペダルの目一杯踏み込みMAX値を、その後にペダルを緩めMIN値を学習させる。これを2~3回繰り返す。 イグニッションONにして、アクセルペダルを ...
minkara.carview.co.jp/userid/437665/car/352452/625474/note.aspx - キャッシュ - 類似ページ




--------------------------------------------------
Note added at 29分 (2009-06-11 05:50:01 GMT)
--------------------------------------------------

「最適合」は、別に質問するのがルールです。
Note from asker:
最速の回答をどうもありがとうございました。
Something went wrong...
5 hrs

エンジン再補正

ちなみに、calibrationは、英語では、
“to determine, check, or rectify the graduation of (any instrument giving quantitative measurements)”
とその一部の定義にありますように、計測器具類の偏りを基準量によって正すことですが、この英語は理工学系の文書では、圧倒的に「補正」という日本語に訳されることが多いです。他には「較正」という言葉もつかわれていますが、補正と表記したほうがいいでしょう。
Note from asker:
回答ありがとうございます。 一般的には補正と表記されることが多いようですが、engine calibrationの場合は通常「エンジン最適化」と表記しているようです。
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search