Glossary entry

Japanese term or phrase:

当り前品質 vs. 魅力品質

English translation:

must-be quality vs. attractive quality

Added to glossary by Leochan
Apr 23, 2008 01:41
16 yrs ago
2 viewers *
Japanese term

当り前品質 vs. 魅力品質

Japanese to English Bus/Financial Manufacturing QC Training
以下のような文脈です。

製品の品質には、その品質機能が充足されれば当り前と受け取られるが不十分であれば不満を引き起こす品質要素である「当り前品質」と、それが充足されれば満足を与えるが不満足であっても仕方ないと受け取られる品質要素である「魅力品質」があるという
Change log

Apr 23, 2008 04:52: Leochan changed "Edited KOG entry" from "<a href="/profile/712865">Leochan's</a> old entry - "当り前品質 vs. 魅力品質"" to ""must be quality vs. attractive quality""

Discussion

Leochan (asker) Apr 25, 2008:

クローズした後、別案をメールでアドバイスして頂きました。せっかくですので、こちらにも記しておきます。

"The quality (you should) to be expected" and
"Exceptional or Outstanding Quality"

ありがとうございました!
KathyT Apr 23, 2008:
なるほど!For the record, I would have suggested something like "X-factor qualities" to fit your definition of 魅力的品質 above, *if* this were directed at 一般の人 :-)
Leochan (asker) Apr 23, 2008:

Kathyさん、コメントありがとうございます!
そうですね、直訳っぽい感じがしました。ところが、Wilipediaで、must-be quality /attractive quality という表現が使われているのをさっき見つけました。
どうも、品質管理分野で日本人が考え出した概念のようです。

今回は、一般の人向けではなく、製造のリーダー向けの講習ということなので、業界用語として、must-be quality でいきたいと思います。"kaizen"なんて言葉が使われていたりしますし、"自然さ"よりも"業界っぽさ"をとることにします。
Angelさんとcinefilさんのお二人から同じ答えを頂いているので、お二人とも選べればいいのですが、時間の早かったAngelさんにさせてください。cinefilさん、ごめんなさい~。

みなさん、お時間をとって頂き、ありがとうございました!!!
KathyT Apr 23, 2008:
In response to your question above, "must-be quality" sounds very much like wasei-eigo (to me, at least), and I think 'expected quality' is definitely better for that part.
Leochan (asker) Apr 23, 2008:
みなさん、お答えありがとうございます。
must-be quality - attractive quality と表現されている場合が多いようですね。
日本のサイトがほとんどなんですが、英語表現として自然でしょうか?

もう少し詳しい説明を見つけました。自動車業界の品質管理で使われている表現のようです。。。
http://www1.harenet.ne.jp/~noriaki/link72.html

当たり前品質とは、あって当たり前と受け止められている特性である。あって当たり前と思っているので、それが満たされている時よりも、それが欠けている時に気が付く。私たちはその特性が満たされていないことを不満に感じるが、満たされているからといっても、そのことを当たり前だと感じるか、あるいは全く何も感じない。つまり、当たり前瓶質は“不満足がない”という状態の品質である。全て揃っていることを当然と思い、少しでも欠けている欠陥と考えられてしまう品質である。一般的に、信頼性や耐久性が該当している。また、この品質は後向き品質(backward quality)とも言う。

魅力的品質とは、私たちをよい意味で驚かせる。私たちもやってもらえるとは思っていなかったニーズ、誰もが期待していなかったニーズを満たすことになる。期待されていなかったので、なくても意識せず負の効果はないが、あれば正の効果を持つ。魅力的品質は強化すればするほど、その効果は比例的以上に大きくなると考えられる。顧客満足度はある意味では、魅力的品質そのものである。この品質は前向き品質(forward quality)とも言う。

Proposed translations

18 mins
Selected

must be quality vs. attractive quality

must be quality vs. attractive quality

--------------------------------------------------
Note added at 2 hrs (2008-04-23 03:50:18 GMT)
--------------------------------------------------

Kano, N. (1984), Attractive quality and must-be quality, The Journal of the Japanese Society for Quality Control, April, pp. 39-48.
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "ありがとうございました!"
24 mins

must be quality vs. attractive quality

http://www.k5.dion.ne.jp/~consult/c_yougo1.htm

--------------------------------------------------
Note added at 27 mins (2008-04-23 02:08:56 GMT)
--------------------------------------------------

http://ci.nii.ac.jp/naid/110003158895/en/
http://www1.harenet.ne.jp/~noriaki/link72.html
Something went wrong...
31 mins

expected quality vs. appealing quality

Just an idea
Something went wrong...
1 hr

Expected quality vs. Attractive quality

Rather than Attractive quality which sounds like a direct translation, attractiveness might be more effective.
Something went wrong...
2 hrs

natural quality vs. charm quality

当然 当たり前の 自然な natural
魅力 charm --- Yahoo Japan 辞書

The ADABAS/NATURAL product offerings from Treehouse Software, Inc. (TSI) include PROFILER for NATURAL, a NATURAL quality assurance and testing tool.
www.treehouse.com/pro.shtml
Something went wrong...
3 hrs

ordinary quality vs. attractive quality

I agree that must be quality sounds like 和製英語.
Based on the definition, maybe 当たり前品質 means 'ordinary quality'. This term is very common in English.
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search